理念:自ら学ぶ力を信じ、民主的な場を創る
湘南サドベリースクールは2008年神奈川県茅ケ崎市に開校しました。
この学校は、子どもたちがのびのびと現在(いま)を生き、自分たちで幸せを創っていく学校です。
そして、子どもたちが生きる日々のその先(未来)を大人が信頼によって見守る学校です。
「人間は生まれながらにして自ら育つ力を持っている」そのことをただ信頼します。
その信頼が源となり、自分が必要とする学びを自ら見出し成長を遂げていきます。
また、話し合いにより自分達で場を治める(自治)ことで柔軟に場を創っていきます。
これからの時代に必要な、コミュニケーション力、発想力、創造力、共存力。
価値観からの自由。自分を自分で創る自由。そして自分達で場を治めていく自由。
枠にとらわれない学びがここにはあります。
茅ヶ崎は海が近くにあり、富士山を望むことができる場所でありながら、 横浜や小田原まで30分、都心まで電車一本で1時間圏内と移動にも便利なロケーションです。
現在の校舎は、築100年にも及ぶ一軒家。
昔から大切に使われてきた木造の温もりある建物が、子どもたちの感性をさらに豊かにしてくれています。
スクールの特徴
自由な学び
自分のことは自分で決めます。そこに責任が生まれます。
好奇心が興味を広げ、学びは枠にとらわれない発展をします。
競争や評価、カリキュラムがないため、学びは無限大です。
子ども・親・スタッフの信頼と愛情があるからこそ、自由が活きます。
年齢ミックス
幅広い年齢の人とのコミュニケーションを通して、お互いに学びあいます。
その中で、自分で考え、自分の言葉で伝える力を伸ばします。
人との違いを知り、自分を知ります。
そして、お互いに尊重しあい、人と共に生きる力を育みます。
話し合い
どんな年齢でも立場でも、対等に話し合います。
日常の事から、スクールの運営やスタッフの人事など、何でも扱います。